2020-04-01
デジタル設計生産学寄附講座のページを開設しました.
設計学ならびに生産学は、価値のある人工物を創造し、社会に安定して供給するための工学に関する学問分野であり、 ものづくりが科学をベースにした専門知識によって駆動されるようになってから大きな発展を遂げてきました。 現在、この分野に強く求められているのは、新しい科学的知識を従来の固有技術及び情報循環技術と結びつけスピーディーに価値へ変換し社会実装するための方法です。 本講座では、様々な階層でネットワーク化が進む社会において今後さらに重要さを増す健康、モバイリティ、知識と人との関係を支える人工物を省エネルギーかつスマートに設計し生産するために、 基盤工学やシステム工学の成果とデジタル技術を融合する研究を行います。また、設計生産学の基礎ならびに研究成果を社会に展開するための基盤的な教育を行います。
最終更新日:2020-02-11
2020-04-01
デジタル設計生産学寄附講座のページを開設しました.
精密計測加工学研究室(松原研) または 生産システム工学研究室(西脇研)の研究成果をご覧ください.